スポンサーリンク
開催報告

2018/01/28 弾き語り喫茶

こんにちは、仲林ですm(__)m 私が主催させていただいておりますこのイベント。 今年から内容を見直させていただき、月1回の定期開催となります。 今までは、どなたでも飛び入り参加のできるライブ形式(オープンマイク)で行っておりました。...
ブログ

なごみの酒場「なごり雪」

こんにちは、仲林です。 私の記事では「拓郎age」という店名が度々登場いたします。 もうすっかり行きつけとして定着しておりますが、まだ他にも行きつけがありまして。 それが「拓郎age」のある同ビルの1階、 昭和の雰囲気を醸し出す居酒...
CD制作

拓郎age 2ndオムニバスアルバム「after the festival」

こんにちは、仲林です。 去年から始動いたしました、拓郎ageオムニバスアルバム制作。 コンセプトは「究極の自己満足」です(^_^)ノ 今回はその第2作。 趣味でも音楽をしていれば、いつかはオリジナル曲など作ってみたくなるんですよ...
開催報告

2017/11/26 オープンマイク

こんにちは、仲林です。 2017年11月26日(日)オープンマイクイベントを行いました。 非公開の回を含めると、今回で第3回となります。 会場は前回に引き続き「拓郎age」 マスターいつもお世話様ですm(__)m バタバタと準備完...
開催報告

2017/8/20 オープンマイク

こんにちは、仲林です。 もう1か月前になりますが、オープンマイクイベントを主催いたしました。 会場は「拓郎age」。 営業時間外に拝借しまして、日中に演奏できる機会を作ろうと企画しました。 演奏者は私も含め6名、観覧で3名来ていただ...
ブログ

上手いとは

こんにちは、仲林です。 私が演奏に伸び悩んでた頃、いつもこう呟いてました。 ①「いつまで経っても演奏がショボいなー」 ②「なんかコツってないのかなー」 ③「こんな難しいのできるかい!」などなど・・・。 これ、今なら当時の自分にこう...
ブログ

ご挨拶 ~初心者のころを思い出して~

初めまして、仲林です。 趣味で始めた音楽。 人前で演奏する機会が多くなり、 聞いていただいた皆さんの中には 趣味で楽器の演奏をされている方も多くいらっしゃいます。 話をしていると、時折こんな声を聞きます。 「楽器始めたけど何...
スポンサーリンク