買って良かった機材② ダイナミックマイク

ブログ

こんにちは、機材は実用性とコスパ重視の仲林です。

実際に使ってるマイクのご紹介

以前、某楽器店でオススメされた3万円のマイク...

さほど出番もないうちに、売っちゃいました。

正直何が良いのかわからなかったんですよねー。

それと「弾き語りカフェ」を開催するために複数のマイクが必要になったからです。

売値は新しく購入予定のマイク一本分になったので、そのまま充当して買い換えました。

それがこちらです。なんとケース付きです。

遜色なし。何が違うのかわからなかった。

ベリンガーという音楽機材メーカーのマイク(XM8500)

このメーカーは格安の機材が多いので、入門用としてはどれもオススメ。

歌ってみた動画などの宅録での歌入れにはちょうど良いです。

実売価格は3〜4000円程度。

前述の某楽器店オススメの3万円と比べてみましたが遜色ありませんでした。

「あー、売り上げに貢献させられたかなー」と思って以降、その楽器店では購入しなくなりました(プチ切れ)

でも、よく考えてみると

「音楽やる=ライブするだろう→上質なやつがいいでしょ〜」

っていう店員さんの思い込みなんで、しょうがないんですが。

自分のやりたいことを話してもご理解いただけませんでした(T ^ T)

単一指向性マイクって?

このマイク、単一指向性という特性があるのです。

これは、「マイクの向いている方向しか音を拾わない」ということ。

カラオケでスピーカーの音を拾っちゃうとキーンってなりませんか?

「ハウる」っていう現象ですね。

これが起きにくくなるのが「単一指向性」のマイクなわけです。

スピーカーに向けなければ「ハウる」ことは起きにくいです(あまり音を大きくしすぎると流石にハウりますが)

ダイナミックマイクの値段の差って?

単一指向性だしハウりにくさも同等で音質も変わりません。

違いがあるとすれば「丈夫さ」でしょうか?

時折、マイクの先端部を洗うために外したりするんですが、

中身がやっぱりショボかったりします。

使ってる材料も違いますね。

壊さないように大事に使わなきゃとは思いますが、

ライブでは使わないのでこれで十分です。

用途は主に「宅録」用です。

カバー動画で使用しているのもこのベリンガーのマイクです。

用途に合うマイクを

楽器店で購入の際は、店員さんにしっかり要望を伝えておかなきゃいけないです。

どんな用途かを明確にしてからいきましょうね。

曖昧なままですと「とにかく良いものを」っていう感じでオススメされます。

確かに良いものですが「そこまで必要かなー?」と思って、後悔したり。

満足度が下がります。

音楽は挫折しちゃう方も多いので、安いのでしたら傷も浅くて済みます。

ご参考にして下さいませ。

 

それでは、素敵な音楽ライフのために!

仲林

タイトルとURLをコピーしました